Chaos Corp.のまったりゲーム生活

主にプレイしているゲームの感想や攻略情報をのんびり記事にしていきます。

マイクラ サトウキビ全自動収穫畑の作り方!

f:id:isopen2000:20190626070003p:plain
どうも、いそぺんです。

実は昨日、初めてエンチャントをしました。
ダイヤのツルハシをセットすると三つの項目が。僕は一番下の『効率Ⅳ…?』を選びました。何がついたと思いますか…?








f:id:isopen2000:20190626212439p:plain

何と!

効率Ⅳ、耐久力Ⅲ、シルクタッチがつきました!シルクタッチが嬉しい!

それでは本題に入りましょう。サトウキビ全自動収穫機です。

①土台を作る
まずは土台作りです。横9マス、縦3マス、上には何マスでもいいです。(最低2マス)画像を見てください。
f:id:isopen2000:20190626070129p:plain

f:id:isopen2000:20190626070150p:plain

f:id:isopen2000:20190626070242p:plain
その後に更に積み上げます。

■■■■■■■■
□□□□□□□□
◆◆◆◆◆◆◆◆
■…土
□…元のまま
◆…何でもいい

f:id:isopen2000:20190626070258p:plain

すると真ん中に空洞が出来ます。ここに水を流しますが、流す前にブロックを左に置きましょう。

こうしないと外に流れてしまいます。

水を流すと8マス目まで流れるはずです。
f:id:isopen2000:20190626070826p:plain
流れが届かなかったところは1マス掘り下げてホッパーを置いてください。
f:id:isopen2000:20190626070356p:plain
そして図のようにチェストを置きます。ホッパーの向きに注意!
更に、土の所にサトウキビを植えます。
f:id:isopen2000:20190626070456p:plain

これで土台は完成です。

②回路を作る
まずはサトウキビに奥の部分にピストンを設置します。
f:id:isopen2000:20190626070754j:plain

補助ブロックをおいてから設置した方がやりやすいです。

f:id:isopen2000:20190626070856j:plain
暗くて済みません。編集で少し明るくしています。
そしてその上にオブザーバー(観察者)を置きます。向きは画像を参考に。
f:id:isopen2000:20190626072427p:plain



このままではレッドストーン信号がピストンに届きません。

まず、オブザーバーの後ろに導体ブロック(信号が伝わるブロック)を置きます。

f:id:isopen2000:20190626072753p:plain

f:id:isopen2000:20190626073036p:plain

このように、それぞれオブザーバーの後ろとそのブロックの二つ下に設置します。

そして、下に設置したブロックの上にレッドストーンを置きます。

f:id:isopen2000:20190626073302p:plain
このように、端から端まで並べます。これでレッドストーン信号が伝わります。

試しにサトウキビを高さ3まで積んでみましょう。

f:id:isopen2000:20190626073433p:plain

チェストにサトウキビが入っていたら成功です!
最後に全体を囲ってもOKです!


今回の説明でわかりにくかった場合はコメント欄にて質問お願いします。

にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ
にほんブログ村