Chaos Corp.のまったりゲーム生活

主にプレイしているゲームの感想や攻略情報をのんびり記事にしていきます。

【チュウニズム】雪月花AJが教える!「回レ!雪月花」攻略

f:id:isopen2000:20200521085501j:plain




どうも!いそぺんです( ˘ω˘ )



さて、今回は、久しぶりに音ゲーのことを書きたいと思います。
空間を切り裂く新感覚音ゲー、チュウニズム。




上手い人の手元動画や、解説動画など、いろいろな動画が出ていて、やっても見ていても楽しめます。





しかしそんな中、低難易度の解説動画は上級者には需要がないため、あまりないんですよね。(手元ならありますが)




ということで今回は、僕のMASTER初AJ曲「回レ!雪月花」で、注意点や難所を画像付きで解説していきたいと思います!
(注・僕は上級者では無いので解説が間違っているかもしれません。あくまで意見のひとつとしてとらえて貰えるとありがたいですm(*_ _)m)




それでは早速参りましょう!





苦手なところに飛んでください_:( _ ́ཫ`):_

開幕


f:id:isopen2000:20200521090620j:plain




さて、開幕からいきなりちょっと難しい(かもしれない)配置が飛んできますが、ここは5連トリル(Air)+フリックだけです。フリックに気を取られて少し早めに叩いてしまう人もいると思いますが、惑わされずに落ち着いて処理すれば難なく抜けられるはずです。






歌詞スタート〜サビ前



f:id:isopen2000:20200521091026j:plain




歌詞が始まると、歌詞合わせで16分トリルがつづきます。ここは、少しづつ内側にトリル、そして少しづつ外側にトリルの繰り返しだけなので、ここでは落とさないようにしたい所。サビ前まで形の違うトリルが続きますが、少しづつ難しくなっていく(と思う)ので、次に備えましょう。






f:id:isopen2000:20200521091905j:plain




2回目のトリルは、一回目と比べて巻き込みやすくなっています。慣れればとれるようになってくるとおもいますが、アタックが出る場合はノーツを見て場所を意識するといいかもしれません。







f:id:isopen2000:20200521093331j:plain




3回目のトリルはホールドを押さえながらのトリル。苦手な人は苦手な配置ですが、僕のやり方は

ホールドが右か左に寄っているやつは、片方の手の小指や薬指で押えて、空いている方の手と押さえている方の人差し指でトリル、

ホールドが真ん中にあるやつは親指で押えて残りの手と指でトリル、という方法でした。やりやすい運指はひとそれぞれなので、自分に合った運指を見つけてみてください(●︎´▽︎`●︎)







f:id:isopen2000:20200521111806j:plain




4回目のトリルは、ホールドではなくスライドになっていますが、3回目とほぼ同じように処理すればOKです。


僕の場合ここで精度が終わるんですが、なんかいい方法ないんですかね...🤔



恐らく、ホールドとかスライドに気を取られてトリルのリズムが崩れているんだと思います。ホールド、スライドは手を添えるだけで、トリルを意識するとやりやすくなるかも?








f:id:isopen2000:20200521112042j:plain




さて、サビ前は特に解説するところは無いですが、ホールド上のタップはホールドしている手を動かしてしまうと巻き込んでしまう可能性があるので、ホールドしている手は動かさないように。この曲に限らず、ホールド上のタップは巻き込んでしまうことが多いので、気をつけましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧





サビ



さて、それでは本題、サビに移りましょう。個人的にはサビが一番アタックが出やすいです






f:id:isopen2000:20200521144954j:plain




スライドの終端は、フリック、Airの順番です。このフリックが抜けやすいような気がするんですが、

端までスライドする、と意識すると抜けにくくなります。スライドは全て一小節の3/16の長さなので、歌詞の「回レ」一回分と同じ長さです。

歌詞に合わせてしっかりスライドすれば抜けないはず。





そして、その後のホールドをフリックで行き来するやつ(語彙力)




ここは、フリックよりホールドを意識して、ホールドからホールドにシュッとする、と考えるのがいいです。
ホールドを取ろうとすればフリックも勝手に拾ってくれるので、こういう配置はフリックではないノーツを意識。




間奏〜ラスサビ前



f:id:isopen2000:20200521145635j:plain





ここは、歌詞に合わせて少しづつ小粒の数が多くなるので、抜けないように手を広げるのがいいかもしれません。最後は小粒が四つになるので、手が小さいぴえん🥺って人は両手で押えてもいいかもしれません。







f:id:isopen2000:20200521145806j:plain




そしてここ。ホールドが真ん中に三つあるので、2本だと思ってちっちゃく押さえないように(๑ ー̀ ー́ ๑)





ラスサビ





f:id:isopen2000:20200521151009j:plain




一回目のサビのミラー配置です。一回目と同じように、端までしっかりスライド、ホールド→フリック→ホールド...の配置はホールド意識、など、まぁ最初のサビと同じ感じでやれば大丈夫です。

曲も終盤なので、緊張は出てくるかと思います。緊張するとつい早く叩いてしまったり、手元が乱れたりしがちですが、ここを乗り越えればあとはウィニングラン

気合を入れて臨みましょう。




ラスト





f:id:isopen2000:20200521151321j:plain




サビを抜ければこれといった難所はありません。
落ち着いて処理していけば出来るはずです。











All Justice!!




まとめ


一通り解説を終えました。僕自身まだまだ未熟なので、あまり参考にならなかったかもしれませんが、これからも精進していきたいと思いますm(*_ _)m




また、分からないところがあればコメントを頂ければ答えたいと思います!

皆さんもぜひチュウニズムの回れ雪月花を楽しんでくださいd(˙꒳​˙* )




では、今日はここまで。




ばいばい(๑•᎑•๑)ノシ

にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ
にほんブログ村